人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#564 梅雨入り宣言

#564 梅雨入り宣言_a0113732_16312076.jpg

 沖縄気象台は昨日の午前11時に「沖縄地方が梅雨入りしたとみられる」と発表した。 先週、ぼくがいたときもひどい天気で、那覇には大雨洪水警報さえ発令されていたから発表が遅すぎたくらいである。それはともかく「梅雨入りしたとみられる」という日本語はおかしい。官公庁独特の責任回避の表現であり、いつからこんな曖昧ないい方をするようになったのか。
「梅雨」というのは、日本人が雨のおおい季節を情緒を込めて勝手にそう名づけたわけで、天気が梅雨になったり、梅雨にならなかったりするわけではない。一般に春を過ぎて、前線が停滞している時期をそう呼ぶ習わしがあるだけのことである。
 だから「梅雨入りしたとみられる」という奇妙な客観性はおかしい。梅雨入りは「みられる」と呟く事象ではなく、自発的にどーんと「宣言」するものなのである。 停滞するとおもわれた前線が梅雨入りのあとに消滅して、快晴がつづいてもぜんぜん問題ないのである。自然のなかに梅雨があるのではない。人間側に梅雨があるのだ。沖縄気象台は科学的にあろうとしすぎて、おもいちがいをしている。
 梅雨入りも、梅雨明けも、人が勝手に決めていいのである。だからぼくは毎年、梅雨入りと梅雨明けは自分で決めて、家族や同僚や釣り仲間に宣言している。天気図ではまだ梅雨っぽくないときでも、空や雲や湿気から早々に判断して宣言する。なにしろ責任がないのだから気楽に宣言するのである。
 沖縄に夏の太陽がやってくるのは例年6月23日の慰霊の日前後だが、今年はだいぶ梅雨入りが早いから、6月中旬には梅雨明けしてしまうだろう。
 あぁ、沖縄の夏の太陽をおもうだけで喉が渇くではないか、夕暮れにはまだ間があるというのに。
 with E-M5 2012/4 那覇
by bbbesdur | 2012-04-29 16:39 | okinawa